スポンサーサイト
--.--.--/--/--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
あーお茶うめー
2011.01.23/Sun/12:37:59
ちょっと映画のDVD借りてきました。
実は自分で借りて来るのは生まれて初めてだったり。
むしろまともに映画見るのってエヴァの序以来かも知れない。(むしろまだ破を見ていない
今ひたすら感動系の映画を見たいなー。
カールじいさんの空飛ぶ家とか。
次借りてこよう。
A Thorn For Every Heart - February
既に解散しちゃってるけど個人的に好きランクかなり上位のバンド。
美メロでやや繊細な雰囲気の中に力強さとか荒々しさが少し混ざるのがよい。うむ。
実は自分で借りて来るのは生まれて初めてだったり。
むしろまともに映画見るのってエヴァの序以来かも知れない。(むしろまだ破を見ていない
今ひたすら感動系の映画を見たいなー。
カールじいさんの空飛ぶ家とか。
次借りてこよう。
A Thorn For Every Heart - February
既に解散しちゃってるけど個人的に好きランクかなり上位のバンド。
美メロでやや繊細な雰囲気の中に力強さとか荒々しさが少し混ざるのがよい。うむ。
カテゴリ: 音楽
go page top
いっくよおおおお!!
2011.01.22/Sat/06:50:17
「チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。」
本田技研工業創業者:本田宗一郎
自分なりに精一杯やった結果が「失敗」だったのなら
「問題点は何だったのか?どうすれば成功するのか?」
だけ考えて反省しろ。
後悔して自分を責め続けたって結局何も生まれない。
後ろに下がってしまうのは何もしないより悪いこと。
失敗した自分を褒めてやれ。
今回は失敗したけど、これで次回は成功できるねと。
正当化とかじゃなくて。
失敗の理由をとことん考えて、最後は自分を褒めてやれ。
「よくできました。」
Silverstein: Your Sword Vs. My Dagger
パンスプ2011にSilverstein参戦決定とな!
学生時代、Thrice、STORY OF THE YEARと同時に軽音内でもスクリーモ好き連中がコピーしてたバンドなので楽しみにせざるを得ない。
あとアンドリューの兄貴の生パフォーマンス激しく見たい!
とにかく激しくて大好きだ(笑
本田技研工業創業者:本田宗一郎
自分なりに精一杯やった結果が「失敗」だったのなら
「問題点は何だったのか?どうすれば成功するのか?」
だけ考えて反省しろ。
後悔して自分を責め続けたって結局何も生まれない。
後ろに下がってしまうのは何もしないより悪いこと。
失敗した自分を褒めてやれ。
今回は失敗したけど、これで次回は成功できるねと。
正当化とかじゃなくて。
失敗の理由をとことん考えて、最後は自分を褒めてやれ。
「よくできました。」
Silverstein: Your Sword Vs. My Dagger
パンスプ2011にSilverstein参戦決定とな!
学生時代、Thrice、STORY OF THE YEARと同時に軽音内でもスクリーモ好き連中がコピーしてたバンドなので楽しみにせざるを得ない。
あとアンドリューの兄貴の生パフォーマンス激しく見たい!
とにかく激しくて大好きだ(笑
カテゴリ: 音楽
go page top
今僕に出来る事
2011.01.15/Sat/10:01:59
RADWIMPS 愛し
”誰かを愛せたあの時の気持ちでいつもいれたら”
”誰かを傷つける言葉も この世にはなかっただろうなあ”
音楽ってやっぱ何かを伝えるための道具なんじゃないの
伝えきれない言葉を圧縮して音に乗せて
僕は何か伝えてこれたの
言葉にならないから音にするんじゃないの
全ての原点を忘れてるんじゃないの
twitterに関してですが、大げさに言えば少し精神依存が強すぎたのでお休みさせてもらいました。
フォローして頂いていた方々ごめんなさい。
体調含め、しばらく療養します。
”誰かを愛せたあの時の気持ちでいつもいれたら”
”誰かを傷つける言葉も この世にはなかっただろうなあ”
音楽ってやっぱ何かを伝えるための道具なんじゃないの
伝えきれない言葉を圧縮して音に乗せて
僕は何か伝えてこれたの
言葉にならないから音にするんじゃないの
全ての原点を忘れてるんじゃないの
twitterに関してですが、大げさに言えば少し精神依存が強すぎたのでお休みさせてもらいました。
フォローして頂いていた方々ごめんなさい。
体調含め、しばらく療養します。
カテゴリ: 音楽
go page top
唯一つの決意
2011.01.14/Fri/03:27:07
”たった一つのことが今を迷わせてるんだ”
”数え切れないほど無くしてまた拾い集めりゃいいさ”
ELLEGARDEN - ジターバグの一節。
今更なんだけど、細美さんが自分と同じ市の出身だということを今日初めて知った。
温かくて、力強くて、誠実で、真っ直ぐで、でも本当は弱くて。
そんな人なんだと思う。
そんな人だからこそ書ける曲があって、歌詞があって、歌があって。
自分も自分にしか書けない、そんな曲を作ろうと思った。
カテゴリ: 音楽
go page top
年明け直前
2010.12.31/Fri/23:57:56
2010年終わりですね。
簡単に今年を振り返ってみる。
1月 記憶がないぞ
2月 年輪を重ねる
3月 ふぉあぐら2枚目のプレスCDリリース。そしてコンピ参加。
4月 エイプリルフールでふぉあぐら無地Tシャツ5000円は覚えてる
5月 M3でピック頒布。グッズ作るの楽しい。
6月 ふぉあぐら初ライブ。やっぱライブっていいね。
7月 ライブ直後のコンピ参加とデモ音源制作で終わったような
8月 夏コミひたすら暑かった
9月 この辺りから引越しに向けて本格化
10月 引越しの最中にM3でデモ05作業死ぬかと思った
11月 引越し後落ち着かない中冬コミ作業
12月 なんとか3枚目のプレスCDマスターアップそして冬コミ
結局イベントと制作で埋め尽くされるってゆーね。
来年も更に良曲を作れるように頑張りたいと思います。
ではではよいお年を!
簡単に今年を振り返ってみる。
1月 記憶がないぞ
2月 年輪を重ねる
3月 ふぉあぐら2枚目のプレスCDリリース。そしてコンピ参加。
4月 エイプリルフールでふぉあぐら無地Tシャツ5000円は覚えてる
5月 M3でピック頒布。グッズ作るの楽しい。
6月 ふぉあぐら初ライブ。やっぱライブっていいね。
7月 ライブ直後のコンピ参加とデモ音源制作で終わったような
8月 夏コミひたすら暑かった
9月 この辺りから引越しに向けて本格化
10月 引越しの最中にM3でデモ05作業死ぬかと思った
11月 引越し後落ち着かない中冬コミ作業
12月 なんとか3枚目のプレスCDマスターアップそして冬コミ
結局イベントと制作で埋め尽くされるってゆーね。
来年も更に良曲を作れるように頑張りたいと思います。
ではではよいお年を!
カテゴリ: 音楽
go page top